tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

No Rain, No Rainbow 2009年4月に北京でオープンしたテニススクールのスクール日記!スクールの様子や中国テニス事情について写真、動画を交えてお伝えします!

<<  2008年 9月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近の記事
北京日本人会テニス大…
10/21 16:39
リーニン杯結果
10/13 11:42
リーニン杯開始!
10/01 21:52
精神的な強さは、鍛え…
09/20 10:43
与えすぎは成長の妨げ
09/10 16:11
最近のコメント
着実に成果となって出…
特訓学生 10/05 15:35
中国はテニスが盛んな…
武蔵 10/03 16:51
恭喜恭喜听到消息…
学生 09/01 08:49
辛苦你了,太累了吧…
学生 08/25 13:37
お元気にお元気にお戻…
フォーム改善生徒 08/24 21:22
最近のトラックバック
ロジャー・フェデラー…
09/09 18:24
錦織圭、全米オープン…
08/26 07:44
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






AIG観戦

今日はAIGオープンを見に行ってきましたラケット&ボール

nishi

雨だったのでセンターコートのみの観戦となりましたが、錦織選手の試合を見ることができました。

相手の選手は、Robert Kendrickというアメリカの選手で、名前は聞いたことありましたがランキングとかは全然知りませんでした。

サーブがかなり良く、サーブ&ボレーを主体とした選手で、ストロークも上手かったので、トップ50くらいの選手かなと思ったのですが、現在のランキングは100位でしたあれー?
ただ、大事なところでのイージーミスがあったのでそこら辺で差がでた感じでした。

dulkoAIG

トップ選手は、ショットもすごいですが、フットワークが何よりも凄いと感じました。
振られてもバランスを全く崩すことなく、「打ちながら戻っている」かのようなリカバリー能力が地味にすごい!!

他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします

日記 | 投稿者 レインボーマン 21:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

タイ人と山ラン

今日は、タイから大阪であるITFの大会にでるために日本に来ている16歳の男の子と、後輩のI井君と練習をしてきました。

雨が降っていたのでバッティングセンターと同じ施設内にあるちょっと変わったインドアのコートでやりました。

indoorcourt

とりあえず2人の球の速さについていけない汗
このままじゃ来月の最終試合に間に合わないぞ!

いい意味で焦らなくては。。


その後2年ぶりに、つくば山の急激な角度の山道を走る、通称「山ラン」に行ってきました。

角度が急すぎて登っても登っても、進んでる気がしませんでしたが何とか走り切れました。

明日はAIG観戦に行ってきます。
いよいよ「EX-F1」の出番がえっへん

他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします
日記 | 投稿者 レインボーマン 21:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

固い決意or周りの友達

周りの人から与えられる影響ははかり知れません。

人は友人や家族など多くの人と関わり合って生きていきます。
付き合う周りの人がどういう人かで、その人の人生も大きく変わる気がします。

人間は、相当強い心や固い決意を持っていなければ、周りの人に色々な影響を受けます。

友達が授業をさぼるから一緒にさぼることもあります。
妥協している人を見たら、自分も「今日はいいや」という気になるときもあります。

逆に、頑張っている人を見たり、その人と話したりすると「自分も頑張るぞー!」と元気が出ることもあります。

僕の周りには、頑張っている人がたくさんいるので「自分ももっと勉強しなきゃ」「もっと頑張ろう」と思える時がたくさんあります。

10年後、仕事をする仲間、友人、家族がすごいエネルギーを持っている奴であってほしいです。

それと同時に、周りになんと言われようと「絶対やり遂げる」という強い気持ちも育てていきたいですピース


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします

ちょい深い話 | 投稿者 レインボーマン 11:09 | コメント(2)| トラックバック(0)

錦織選手の分析

先週、USオープン3回戦、錦織VSフェレールの分析のお手伝いをしました。

nishikoriAIG
*写真:AIG出場のために日本に帰国している錦織選手

僕が、分析したのは両選手のフォアハンド・バックハンドの打球数と打球範囲です。
この二人からは、真逆の結果が得られました。

錦織選手が70パーセント以上を相手のフォアハンドに打っていたのに対し、フェレール選手は90パーセント近く錦織選手のバックハンドを狙って打っていました。

フェレールは、錦織のバックハンドに集め、得意のバックハンドラリーからの展開に持ち込もうとしていましたが、それをことごとく回り込まれ、主導権を握られていました。

他にもありますが、先にネタばれしないようにこれくらいにしておきます(笑)
月曜日、NHKで放送される予定らしいので要チェックです。

果たして、自分がやった事が、使われるのか謎ですが冷や汗

テニス研究室、H田さんとcoffeeさんの研究結果もCHECK IT OUT!!ですピース

来週のAIGオープン、相当楽しみです^^


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします

日記 | 投稿者 レインボーマン 20:32 | コメント(4)| トラックバック(0)

EX-F1

EX-F1

ハイスピード動画が撮れる「EX-F1」というカメラをインターネットで注文しましたピース

1秒間に最大1200コマとれるので、肉眼ではとらえきれない映像を撮ることができます。

テニスのフォームや、動きなど、一瞬では分からないことも超スローの映像で見たら、「どこが悪いか」「なんでそうなっているか」一目瞭然になるかもしれませんね^^

10万円近くしますが、その効果を考えるとかなり安い買い物になるかもしれません。

まだ商品は届いていませんが、届いたら、使ってみて感想をまた書きたいと思いますイシシ

つくばの人で、使いたい人がいれば言ってくださいえっへん

他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします

日記 | 投稿者 レインボーマン 12:30 | コメント(5)| トラックバック(0)

デビスカップ

AIGオープン直前にスペインで行われている、デビスカップは、
スペインとアルゼンチンが決勝に進出したようですあれー?

スペインはアメリカを、アルゼンチンはロシアを倒しての決勝進出です。

daviscupamerica

普段、個人で戦っている選手がチームとして国を背負って戦う。
デビスカップは、日本に限らず世界でもっとテニスが盛り上がる可能性があると思いますが、選手にとってこのスケジュールやシステムは厳しそうです。

フェデラーをはじめ、多くの選手がデビスカップやツアースケジュールについて、抗議をしているそうですが、

「自分たちのほうが選手よりも、よく分かっている」

とATP側は答えているそうですが、そうは思えません(笑)

ツアーのど真ん中に開催されるスケジュール、優勝しても1ポイントもATPポイントをもらえない、など問題が山積みです。
本来ならば、国を代表して戦えるのは名誉なことである筈なのに、ツアーを優先してしまう選手がいるのも納得できます。


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします


テニスのお話 | 投稿者 レインボーマン 12:12 | コメント(2)| トラックバック(0)

リーグ第3戦

今日はリーグの第3戦がホームであったので応援に行きましたラケット&ボール

2連敗中で臨んだ第3戦、相手は去年の2位。

結果は6-3で勝利!!

試合前は、誰もが「厳しい」という意見でしたが、僕は信じていましたピース

インカレ出場者数で勝負するわけでもない。

他の人の意見で試合結果が変わるわけでもない。

90パーセント以上の人が無理だと思っていても、勝てることもある。

強い人が勝つわけではない。
勝った人が強い。

だからテニスは面白いピース

いい試合見ることができましたイシシ


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします


日記 | 投稿者 レインボーマン 21:56 | コメント(0)| トラックバック(0)

はじめの一歩

「はじめの一歩」という漫画がありますが、いじめられっ子だった少年が、あるきっかけでボクシングを習いだし、やがて世界を目指していくというストーリーですナイス!

主人公の一歩は、ボクシングを習うきっかけが与えられたにも関わらず、中々習い始める勇気がでなかったのですが、最終的には「はじめの一歩」を踏み出すことで、世界が広がり、人生が変わっていきます。



これは、漫画の中のお話ですが、なんでも一歩目を踏み出すことは勇気のいることですが、一歩踏み出してしまえば、自然と道は開けていくんだなと思います。

僕にとって、それはアメリカに行ったことでもあり、来年から北京に行くことでもあります。
誰だって何か新しいことを始める時は、怖かったり、気が引けると思います。

weil
*写真:アメリカ時代の寮での1枚

歩き続けることも大切です。
マラソンでもそうですが、1度止まってしまうと、再び走り出すにはかなりのエネルギーが要ります。

でも、「歩き続ける」ことと同じくらい「はじめの一歩を踏み出す」ことが重要なんですねイシシ

勇気を出して一歩ふみ出せたとき・・・、すべてがはじまるんだ!by 漫画「ホイッスル」2巻

漫画が僕のバイブルだったりします(笑)


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします


ちょい深い話 | 投稿者 レインボーマン 20:19 | コメント(6)| トラックバック(0)

中国のブログジャーナリスト

一昨日、あるテレビ番組で中国のブログジャーナリストの存在を知りました。

彼の名前は、周曙光

元々は記者とかではなく、一般の人だったそうです。
中国政府による報道規制で、真実が報道されないため、自分で真実を確かめようと、自ら取材に行き、自らの目で見たことをブログに書き綴っている人らしいです。

政府もよく思っていないらしく、でも法律的に制約することもできないため、24時間数人の男が彼を監視することで取材を阻止しようとしているそうです。

彼のブログは政府によって、しょっちゅう封鎖されるらしいですが、その度にIPアドレスを変えブログを移動し書き続けています。

アメリカでも、雑誌とかで紹介されたり、新聞に載ったりもしているそうです。

今は、情報社会で様々な情報が飛び交っていますが、それらに躍らせることなく、自らの目で確かめることのできるような、「目」を養うことが必要です冷や汗


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします

日記 | 投稿者 レインボーマン 22:21 | コメント(2)| トラックバック(0)

関東大学テニスリーグ第2戦

今日は昨日の日記で書いたとおり後輩の試合の応援に
行ってきましたにっこり

試合は残念ながら4-5で敗れてしまいました。。

次は去年2位の相手で実力てきには格上かもしれないですが
、このまま終わってほしくはないと思います。

1人1人はエネルギーを持っているチームなので、一致団結して壁を突き破ってくれるはず。



今週は、急きょ「東レ」の観戦に行くかもしれません。

iwanobich

大学の先輩が、なんとイワノビッチのヒッティングパートナーをしているので試合観戦も兼ねて行ってきたいと思いますピース


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします

日記 | 投稿者 レインボーマン 21:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

明日は応援にGO

今日はレッスンで1日CSJにいました^^

関東では1部以外、もうリーグが始まっています。
明日は後輩たちのリーグ第2戦を応援しに群馬までいってきますえっへん

後輩たちが、頑張る姿を見て自分もエネルギーをもらえたら
いいなと思います。

肉体のエネルギーは、炭水化物を食べ物から摂っていますが、精神のエネルギーはそういった人たちから頂いておりますピース

他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします
日記 | 投稿者 レインボーマン 20:47 | コメント(2)| トラックバック(0)

Sam Querrey

カリフォルニア出身のテニスプレイヤーですえっへん

samquerrey

名前を聞いたことくらいあるかもしれませんが、錦織選手がデルレイビーチで優勝した時に、準決勝で破った選手です。

彼は、ワイルテニスアカデミーにたまに練習に来てましたが、アカデミーには属していませんでした。

高校を卒業するまでは、テニスだけではなく、サッカー・バスケットボール・野球など色々なスポーツに取り組んでいたそうです。
テニスの練習は、1日1時間半以上はしなかったそうですびっくり

アメリカをはじめ、欧米ではあまり早い時期から特定の種目に絞ることはしません。
小さい時に、色々なスポーツ・運動を経験することが、大きくなった時に大きく伸びる可能性があるからです。

マルセロ・リオスやロジャー・フェデラーなどの世界1位までのぼりつめた選手も、10代半ばでサッカー選手を目指すか、テニス選手を目指すかで迷ったそうです。

Sam Querreyは、現在ATP40位です。
おそらくAIGオープンにも来るので、14歳の時と比べてどうなってるのか見に行こうと思いますピース

他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします

テニスのお話 | 投稿者 レインボーマン 11:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

錦織選手が与えた影響

USオープン後のランキングで錦織選手のランキングは81位まで上がりましたガハハ

錦織選手の活躍は、テニス関係者の多くに大きな影響を与えていると考えます。

特に、日本の同世代の若手はもの凄く刺激になり、「自分もできるんだ」「負けてられない」という気持ちが強くなったのではないでしょうか?

ランキングを見てみても、錦織選手がデルレイビーチでJ.ブレークを破って優勝する前のランキングと、そのあとのランキングでは大きな変化が表れていますびっくり

2008年2月ランキング
197添田
236鈴木
244錦織
342本村
368岩淵
389寺地
448松井

2008年9月ランキング
81錦織
129添田
334伊藤
342松井
353本村
385岩淵
453竹内
469杉田
476岩見
481三橋

新たに4人の選手が、トップ500入りし、その全員が錦織選手と同世代です。
若手で伸びる時期なので、一概に錦織選手に刺激を受けた結果とは言えないかもしれませんが、それでも何かしら影響は受けているでしょう^^

競い合う相手がいるからこそ、刺激し合う仲間がいるからこそ、自分一人ではたどり着けないところまで行くこともできるんだと思います。

一緒に練習してくれる人、試合で競い合う相手、コートを提供してくれる人、大会を運営してくれる人、テニスをやらせてくれる両親、すべての人に対して感謝して、これからもテニスに携わっていけたらと思います。


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール読んだらクリックお願いします

日記 | 投稿者 レインボーマン 12:39 | コメント(2)| トラックバック(0)

フェデラー優勝

フェデラー優勝ですイシシ

usfinal

6-2、7-5、6-2のストレートでUSオープン5連覇です^^

ナダルが1位になったことで、フェデラーは終わったという人もいましたがグランドスラム18大会連続ベスト4はヤバいです(笑)

人は彼を怪物と言います。
テニスの神様だと称えます。

でも、ウィンブルドンで優勝する度に涙する彼を見ていると、もの凄いプレッシャーを乗り越えてやってるからこそあれだけ美しいプレーができるんだなと思いますビミョー

ナダルが1位になったことで、余計なプレッシャーや肩の力が抜け、これからも活躍してくれるといいですね^^

僕は真のチャンピョンは、やっぱりフェデラーだと思います。

他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール投票お願いします


テニスのお話 | 投稿者 レインボーマン 08:58 | コメント(4)| トラックバック(1)

Gail Brodsky

ワイルテニスアカデミー出身のテニス選手です。

gail1
*写真:2005年の写真です

僕がいた時は、13歳くらいでしたが今は17歳になりジュニアを卒業しツアーを回り始めたようですえっへん

今行われているUSオープンで本選に出場しましたが、5-7、3-6で惜しくも敗退してしまいました。

彼女もまた、母国から少ない貯金で父親と共に、アメリカに渡ってきた選手でした。
13歳にしては、特にテニスに関しては、かなり精神的に成熟していたと思います。

自分の中学時代を振り返ると、何も考えずただテニスが楽しいだけでやっていたので、そう思うとゲイルはしっかりしていたなと思います。

男子ジュニアでは、ワイルテニスアカデミー在籍中のブルガリア人のジュニアが決勝に残っているようですピース


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール投票お願いします

テニスのお話 | 投稿者 レインボーマン 07:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

トーナメントクラスで・・

コーチをしているCSJでは、主にJrチームという試合に積極的に参加し「勝つテニス」を目指すクラスでコーチをさせてもらっていますナイス!

先日、マッチ練習をしている時、へらへらしながら試合をして、足も動かさず試合をしている生徒がいました。

二人ともすごくセンスがあって、僕からしたらすごく羨ましい中学生です。
ちゃんとやれば全国大会にだってすぐ行けると思います。

試合が終わった後、結果報告に来ましたが、その時もへらへらしていたのでさすがにプチんときてしまいました

積極的にやっている姿を見れば、何時間だって教えていたいと思いますが、そういう姿を見せられてはすごくショックです。

まだ上手くいかなくて、イライラしながら練習している人の方がマシに思えます。



今まで、アメリカや中国、日本で色々なテニス選手と出会ってきて、思うのは
精神的にどれだけ成熟しているか=どれだけテニスが上手くなるか
ということです。

大学のテニス部くらいになれば、みんなそれなりに意識も高くなってきますが、グランドスラムに出るようなプロになる選手は10歳、11歳くらいで、そこらへんの大学生より高い意識でやっています。

昔、ワイルテニスアカデミー「ダニエル」という10歳の男の子が練習に来ました。

10歳という年齢で1人でアカデミーに来て1ヶ月間寝泊まりして練習していました。
練習も10歳とは思えないほどの意識で練習し、みんな驚いていましたびっくり

10歳といえば、小学校5年生くらいの年齢です。
名前もあまり覚えていませんが、将来出てくるかもしれませんえっへん

ワイルテニスアカデミー出身のセシル・カラタンチェバも13歳の時、相当な意識の高さで練習していました。
相手をしていた17歳のカリフォルニアチャンピョンの方が参っていたくらいでした。

それだけ早い段階で、それほどの意識を持つことは並大抵のことではありませんが、少なくてもマッチ練習とはいえ試合に負けたのに楽しそうに笑っていられては困ります悩んじゃう


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール投票お願いします


日記 | 投稿者 レインボーマン 21:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

USオープンベスト4

USオープンのベスト4が出揃いましたえっへん

イギリス期待の若手「アンディー・マレー」が新王者「ラファエル・ナダル」に挑みます。

murray

もう一方の準決勝はナダルフェデラー超えに一番近い男「ノヴァク・ジョコビッチ」対USオープン4連覇中「ロジャー・フェデラー」です。

両方とも決勝のようなカードです失礼しました

いつかはこの中に錦織選手を始め、日本人選手が常連になるような時代が来るといいですね。

個人的にはフェデラーに意地を見せて欲しいです。
そして、マレーに決勝進出してもらいトップ3がずば抜けているテニス界を壊してほしいですね。

錦織選手が勝ったフェレール選手は4位とは言っても、3位とのポイント差が倍近くありますからね。。


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール投票お願いします


テニスのお話 | 投稿者 レインボーマン 14:00 | コメント(2)| トラックバック(0)

セキショウオープン観戦

datesekisho

今日は朝からつくば市で行われている「セキショウオープン」を見に行ってきました。

お目当てはクルム伊達選手の試合イシシ

所々いいポイントがありましたが、調子も悪そうで米村知子選手に6-1、6-3で敗れてしまいました。
タイミングを合わせるのはすごく上手かったですが、フラット系でネットの低いところを通さなければいけないため、少しでもずれてしまうとアウトやネットしてしまいます。

スピンをかけて誤魔化しても、やられてしまうのでフラットで深くうたなくてはいけないのですが、そのぶん、今日のようにちょっと調子が悪いだけでミスが増えてしまうのかなと思いました。

ただ、1-3から3-3に追いついた時はすごく集中していて、調子のよいときはあのテニスを続けることができるんでしょう。

今後に期待です^^



いいテニスを見て、モチベーションがあがってきました。

来月の試合でしばらく試合には出れなくなると思うので、この1ヶ月、練習週5くらいで頑張ろうと思いますパンチ


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール投票お願いします

日記 | 投稿者 レインボーマン 15:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

マイナス思考っていい事!?

マイナス思考という言葉には悪いイメージしかありませんが、

マイナス思考を辞書で調べてみましたナイス!

行動を起こす前に否定的な結論を出したり、想像をめぐらせたりして内向的になりやがて自己否定につながってゆく。多くは一つの失敗から、またこの次も失敗するだろうと考え、自分は何をしてもだめなんだ、どうせやってみても無駄だろうと脳内において負の連鎖が起こり何事にも消極的になる。原因は生まれつきの性格や小児期における親の躾や教育のなかで、否定的な思考を植え込まれたケースなどが考えられる。

恐ろしいのは最近の研究結果で、マイナス思考やうつ病などの原因にセロトニンという脳内物質の不足が指摘されていることですあれー?

「プラス思考になれ!」と簡単に言いますが、もしその物質の不足が原因だとすれば厳しい話ですね。。

ちなみにセロトニンは、ココア、チョコレート、乳製品、バナナ落花生、大豆食品などを食べることで増やす事ができるようです。



なんでこんな話になったかというと(笑)
今日は週に1回部活を見ている「S英高校」にコーチとして、1ヵ月半ぶりくらいに行ってきました。

1人高校2年生の男子で、いつも「あーダメだ」「全然上手くいかねぇ!」といいながら練習をしている子がいます。

正直、他の2年生の大部分の人より運動センスはありません。
でも、1か月半ぶりに行ってみて一番上手くなっていたのは彼でした。

一見、彼はマイナス思考ですが、彼から出る言葉は向上心あるからこその言葉でした。

その証拠によく、「フォアが上手く打てないんですがどうすればいいですか?」「サーブ見てください」など自分から聞いてきます。

同じようなネガティブな言葉ですが、その言葉をそのまま見るのではなく、その後の行動をしっかり見てあげないとなと思いました。

彼なりに色々考えこの1か月半やっていたようです。
他の生徒も上達が見られよかったですピース


他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール投票お願いします

日記 | 投稿者 レインボーマン 23:10 | コメント(2)| トラックバック(0)

JOP2回戦

昨日からJOP大会に出ていました。

昨日は1回戦を無難に勝ち上がったのですが、今日は2回戦で久し振りにスコスコにやられてしまいました。

立ち上がりは悪くなく2-1でいい感じだったんですが、相手が本領発揮しだし、そこからあっさり負けてしまいましたやっちゃったぁ

先日はセキショウオープンで伊達選手を見てきましたが、伊達さんは現代テニスのようにいわゆるボールを潰すような、ハードヒットはしません。


datekimiko

相手のボールにタイミングを合わせて深く、浅く、角度をつけてプレースメントするだけです。
攻撃する時も、タイミングを早くしたりするだけでそこまで早いボールを打ちません。

もうちょっとやりようがあったとも思いますが、まず、今日僕と相手では持っているショットが違いすぎました。
ショットを持っているということはそれだけで相手より大きなアドバンテージとなることを改めて実感しました。

世界レベルでは特に球をハードヒットできないと勝てないのが現代テニスです。
トップの外国人が一発で相手をしとめるピストルを持っているのに対し、伊達さんが鋭い切れ味の日本刀でどこまで戦えるか見ものです。

まずは、今週セキショウオープン本選を見に行こうと思いますピース

伊達さんにAIGオープンに出てもらい世界のトップとやり合うのを見てみたいです。

他のテニス関係のブログを見るテニスボールブログランキング参加中テニスボール投票お願いします


日記 | 投稿者 レインボーマン 17:57 | コメント(2)| トラックバック(0)