2011年12月26日
嬉しいメール
過去の記事:テニススクール設立への思い
数日前、一緒にチャレンジャーに同行したGao兄弟から
嬉しいメールをもらった。
その内容は・・
「今回の大会は今まで一番プロフェッショナルで、試合に集中できた。なぜなら、お前がコート外の事をすべてやってくれるし、試合分析に意見を添えてフィードバックもしてくれる。毎日、おれたちはご飯を食べて、寝て、テニスだけに集中する環境があった。他の大会でも時間がつくれるのであれば来てほしい」
というメールだった。
残念ながら僕のメインステージはスクールレッスン、ジュニア育成のためいつもついていくことはできないが、昔からの仲間でもあるため時間が許せば色々とさせてもらいたいと思う。
このメールを受けて、大会中思ったことを書き綴ったノートを取り出した。
そこには、ツアーコーチとして必要な要素が思いついたままに書かれている。
“ツアーコーチとして必要な要素”
・ヒッティング能力
・コネクション(HP,WC、スポンサーなどのため)
・栄養学知識
・コミュニケーション能力
・試合分析能力
・モチベーションコントロール
・語学力
・マネージメント能力(チケット、ホテル手配)
・スポーツサイエンス知識(生理学、バイオメカニクスなど)
・情熱
・人間力(選手からの信頼)
・中長期的ゴール(先を見る目)
・フィーディング能力
各分野の専門家と連携することでいくらかの仕事量は
減らすことができるがジュニアの指導とは全く違う仕事だと
思う。(違うようで根本的には同じなのだが・・)
これらの能力が今自分にどれだけあるかを分析し、パラメーターとして低い部分を他でカバーしていく必要もある。
先は長い。
数日前、一緒にチャレンジャーに同行したGao兄弟から
嬉しいメールをもらった。
その内容は・・
「今回の大会は今まで一番プロフェッショナルで、試合に集中できた。なぜなら、お前がコート外の事をすべてやってくれるし、試合分析に意見を添えてフィードバックもしてくれる。毎日、おれたちはご飯を食べて、寝て、テニスだけに集中する環境があった。他の大会でも時間がつくれるのであれば来てほしい」
というメールだった。
残念ながら僕のメインステージはスクールレッスン、ジュニア育成のためいつもついていくことはできないが、昔からの仲間でもあるため時間が許せば色々とさせてもらいたいと思う。
このメールを受けて、大会中思ったことを書き綴ったノートを取り出した。
そこには、ツアーコーチとして必要な要素が思いついたままに書かれている。
“ツアーコーチとして必要な要素”
・ヒッティング能力
・コネクション(HP,WC、スポンサーなどのため)
・栄養学知識
・コミュニケーション能力
・試合分析能力
・モチベーションコントロール
・語学力
・マネージメント能力(チケット、ホテル手配)
・スポーツサイエンス知識(生理学、バイオメカニクスなど)
・情熱
・人間力(選手からの信頼)
・中長期的ゴール(先を見る目)
・フィーディング能力
各分野の専門家と連携することでいくらかの仕事量は
減らすことができるがジュニアの指導とは全く違う仕事だと
思う。(違うようで根本的には同じなのだが・・)
これらの能力が今自分にどれだけあるかを分析し、パラメーターとして低い部分を他でカバーしていく必要もある。
先は長い。
2011年12月22日
billion beats~日本人が見つけた13億分の1のストーリー
過去の記事:テニススクール設立への思い
http://www.billion-beats.com/2011/11/wakyo_vol3/3/
中国ビジネスや中国についての記事が書かれている「billion beats~日本人が見つけた13億分の1のストーリー」というサイトに紹介されました。
よかったら見てください。
今年も残すところあとわずかです。
今年を振り返っての整理と来年への準備を色々な意味でしていきたいと思います。
http://www.billion-beats.com/2011/11/wakyo_vol3/3/
中国ビジネスや中国についての記事が書かれている「billion beats~日本人が見つけた13億分の1のストーリー」というサイトに紹介されました。
よかったら見てください。
今年も残すところあとわずかです。
今年を振り返っての整理と来年への準備を色々な意味でしていきたいと思います。
2011年12月07日
トヨタで再会
過去の記事:テニススクール設立への思い
先日のトヨタチャレンジャーの大会で今年の4月まで北京で教えていた吉田君に再会しました。
家が会場から自転車で10分くらいということで毎日熱心に
試合を見にきていました。(感心感心)
日本に教え子が帰っていくのは寂しいところもありますが、テニスをお互いが続けている限り今後いくらでもまた会う機会は自然とやってくるものです。
だから最近では帰国する人がいても、あまり寂しいと思う
気持ちはありません。
また、どこかで会えるであろうという期待の方が大きいかな。
(写真は夜コインランドリーで洗濯をしているところに、塾帰りに自転車で通りかかったところです笑)
先日のトヨタチャレンジャーの大会で今年の4月まで北京で教えていた吉田君に再会しました。
家が会場から自転車で10分くらいということで毎日熱心に
試合を見にきていました。(感心感心)
日本に教え子が帰っていくのは寂しいところもありますが、テニスをお互いが続けている限り今後いくらでもまた会う機会は自然とやってくるものです。
だから最近では帰国する人がいても、あまり寂しいと思う
気持ちはありません。
また、どこかで会えるであろうという期待の方が大きいかな。
(写真は夜コインランドリーで洗濯をしているところに、塾帰りに自転車で通りかかったところです笑)